メインコンテンツに移動
グラスウール断熱材・吸音材/マグ・イゾベール
  • 製品情報
    • 製品一覧
      • 住宅用製品
      • 保温・保冷・産業用製品
      • 建築・内装用製品
      • 天井板・壁材製品
    • 製品検索
    • グラスウールとは
    • 製品利用上の注意事項一覧
    • 防耐火・JIS認証について
    • 製品のパッケージ表示について
    • よくあるご質問
    • お客様の声
  • カタログ・資料
    • カタログ・資料
    • カタログダウンロード
      • 総合カタログ
      • その他カタログ、リーフレット
      • 施工マニュアル
      • 省エネ基準適合の推奨仕様
      • ソリューションガイド
    • 書類ダウンロード
      • 各種証明書
      • 不燃認定書
      • JIS認定書
      • SDS
  • 住宅サポート
    • 各種制度・補助金関連
    • 超高断熱住宅マップ
    • グラスウール断熱材の施工方法・ポイント
      • イゾベール・トレーニングセンター
    • 外皮性能レベル別 断熱仕様例
    • マルチ・コンフォート・ハウス
    • 防音ソリューション
    • 施工事例
    • 断熱リフォーム
    • これからの住まいの在り方
    • お施主様向け特設ページ
  • 建築・産業サポート
    • グラスウール天井板工法
      • イアルスーパーライト工法
      • イージーセーフ工法
      • エアリー天井工法
      • 天井板施工実績
    • 天井・壁施工関連CADデータダウンロード
    • グラスウールダクト
    • 保温・保冷技術計算ツール
    • アルティメイト(Ultimate)とは
      • 船舶用軽量耐火材
      • 厨房排気ダクト用耐火材
    • グラスウール壁材の施工
  • 企業情報
    • 会社概要
    • ニュース・お知らせ
    • 事業所案内
    • 社長挨拶
    • サンゴバングループ
    • 企業理念
    • 採用情報
    • イベント
    • 環境・品質方針
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • よくあるご質問
      • かさ比重について
      • グラスウールについて
      • 断熱性について
      • 健康への影響について
      • 施工について
      • 耐久性について
  1. ホーム
  2. 製品情報
  3. お客様の声
  4. Vol.1 : イゾベール・コンフォートで、施工が効率的に!

Vol.1 : イゾベール・コンフォートで、施工が効率的に!

山梨県富士吉田市で、省エネ建築に取り組む「天野保建築」様に、イゾベール・コンフォートを使用した感想を伺いました。
 
ユーザーボイス

Q.今回、イゾベール・コンフォートを採用した理由を教えていただけますか。

イゾベールユーザーボイス画像01_01


A. 山梨県の富士吉田市で、快適な家づくりを行っているのですが、高断熱化をすると断熱材自体の使用量も多くなり、コストも大きくなっていきます。

そこで、コストパフォーマンスの良いグラスウールを使用することを考えていました。
植物由来のバインダを使用しているという点も、私どもが考えている環境負荷の少ない素材選びという理念にも非常にあっているということで採用することを決めました。
 

Q.実際に、イゾベール・コンフォートを使った率直な感想をお聞かせください。

イゾベールユーザーボイス画像01_02


A. 今まで使っていたグラスウールについては、チクチクしている印象が強かったですね。
ただ、今回使用したイゾベール・コンフォートに関しては、手触りも良く、チクチク感もなく、施工後にかゆくなったという感じもなかったですね。この点に関しては、大工さん自身も非常に驚いていました。

また、残った端材を触ってもチクチク感がないので捨てることなく使用でき、45坪の家でゴミ袋(45ℓ用)1つ廃材でした。
断熱材自体の色も、木材の色と調和していて、自然な感じがして良い印象です。


Q.グラスウールが扱いやすくなると、大工さんとしてどのようなメリットがありましたか?

イゾベールユーザーボイス画像01_03


A. これまでのグラスウールを施工する場合は、繊維が手首や首の周りに付着して、チクチクするので、合間を見てはエアーブラシではいたりするので、施工に時間がかかっていました。 特に、屋根断熱をするときはしんどかったですね。
また、気持ちの面でも施工がおっくうになりましたね。

ただ、今回イゾベール・コンフォートを使って思ったのは、チクチクがなくコンフォート自体に自立性があり、脱落などの心配がないので施工自体に集中でき、45坪程度の家なら2日(2人工)で充填できて 非常に作業効率があがったと思います。


Q.最後に、今後の家づくりについて、何かありましたらお聞かせください。

イゾベールユーザーボイス画像 01_04


A. 未来の子供たちに建てては壊すというような建築ではなく、一棟でも多く持続可能な快適で健康、そして 豊かな建築を残していきたいですし、 建築を目指す人たちの手本となれるように日々技術力向上と知識を培っていきたいです。


取材協力

◆天野保建築様(山梨県富士吉田市)
「木の窓・木の家で高気密・高断熱な家づくり」
 ウェブサイト: https://www.kinomado-kinoie.com

 

◆梶原建築様(山梨県富士吉田市)
「住まい改善で身も心も職場環境も健康に」
 ウェブサイト: https://sumaihadaiji.com/

使用した商品

イゾベール・コンフォート

イゾベール・コンフォート

フレンドリーなグラスウール
防湿層なし高性能グラスウール ※別途、防湿層の施工が必要です
より高い断熱性、気密性、快適性(コンフォート)を求める家にお勧め

詳しく見る
イゾベールバリオ マルチテープSL

イゾベール・バリオ マルチテープSL

エクストラセーフと木材・プラスチック留め付け用強力粘着テープ
強力な粘着力とポリエチレン素材により、他部材との接合部の気密性を長期的に確保

詳しく見る

お客様の声

ユーザーボイス用画像
お客様の声を見る
マグ・イゾベールの製品を、実際の施工にてご使用頂いたお客様の声をご紹介します。
  • © 2021
  • ニュース
  • イベント
  • 用語集
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
Saint Gobain Logo
Back to Top