メインコンテンツに移動
グラスウール断熱材・吸音材/マグ・イゾベール
  • 製品情報
    • 製品一覧
      • 住宅用製品
      • 保温・保冷・産業用製品
      • 建築・内装用製品
      • 天井板・壁材製品
    • 製品検索
    • グラスウールとは
    • 製品利用上の注意事項一覧
    • 防耐火・JIS認証について
    • 製品のパッケージ表示について
    • よくあるご質問
    • お客様の声
  • カタログ・資料
    • カタログ・資料
    • カタログダウンロード
      • 総合カタログ
      • その他カタログ、リーフレット
      • 施工マニュアル
      • 省エネ基準適合の推奨仕様
      • ソリューションガイド
    • 書類ダウンロード
      • 各種証明書
      • 不燃認定書
      • JIS認定書
      • SDS
  • 住宅サポート
    • 住宅の断熱化に関する法律と各種制度
    • 超高断熱住宅マップ
    • グラスウール断熱材の施工方法・ポイント
      • イゾベール・トレーニングセンター
    • 外皮性能レベル別 断熱仕様例
    • マルチ・コンフォート・ハウス
    • 防音ソリューション
    • 施工事例
    • 断熱リフォーム
    • これからの住まいの在り方
    • お施主様向け特設ページ
  • 建築・産業サポート
    • グラスウール天井板工法
      • イアルスーパーライト工法
      • イージーセーフ工法
      • エアリー天井工法
      • 天井板施工実績
    • 天井・壁施工関連CADデータダウンロード
    • グラスウールダクト
    • 保温・保冷技術計算ツール
    • アルティメイト(Ultimate)とは
      • 船舶用軽量耐火材
      • 厨房排気ダクト用耐火材
    • グラスウール壁材の施工
  • 企業情報
    • 会社概要
    • ニュース・お知らせ
    • 事業所案内
    • 社長挨拶
    • サンゴバングループ
    • 企業理念
    • 採用情報
    • イベント
    • 環境・品質方針
  • お問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
    • よくあるご質問
      • かさ比重について
      • グラスウールについて
      • 断熱性について
      • 健康への影響について
      • 施工について
      • 耐久性について
  1. ホーム
  2. 製品情報
  3. グラスウールとは
  4. 断熱性

断熱性

グラスウールは繊維が複雑に絡み合うことで空気の部屋を作り出し、この空気の部屋を層として構成して、優れた断熱性能を発揮します。
グラスウールが作り出す断熱性は、快適な温熱環境の創造に貢献しています。

グラスウールの断熱性が高い理由

グラスウール

グラスウールの断熱性能は、細いガラス繊維が複雑に絡み合っている独自の構造にあります。

身近にある物質の中で、もっとも熱を伝えにくいのは空気です。
しかし空気は暖まると上昇し移動してしまい、それに伴って熱も移動してしまいます。
空気が持つ断熱性能をしっかり活用するには、空気が動かないように固定することが必要です。

グラスウールは細いガラス繊維の間に連続した無数の空気室があり、その空気を動かないようにすることで、高い断熱性能を発揮するのです。

 

高性能グラスウールの断熱性

高性能グラスウールは通常のグラスウールよりも細く、繊維径4~5マイクロメートルで製造されています。
繊維径を細くすると繊維本数は約4倍に、そして空気室の大きさが約4分の1になるため、より動きにくい空気室の構成が可能となり、さらに高い断熱性能を発揮することができます。
 

高性能グラスウールと通常グラスウールの断熱性能比較

  高性能グラスウール 通常グラスウール
電子顕微鏡写真
高性能グラスウール
通常グラスウール
繊維径 4~5マイクロメートル 7~8マイクロメートル
16K100mm 2.6 m2・K/W 2.2 m2・K/W
24K100mm 2.8 m2・K/W 2.6 m2・K/W

 

断熱性能の数値化

熱伝導率の比較表

断熱性能を表わす数値として、熱伝導率( λ )と熱抵抗値(R)があります。

熱伝導率( λ )

熱伝導による熱の伝わりやすさを表わす数値です。
数値が小さいほど熱を伝えにくく、断熱性能に優れた材料であることを表わします。

熱抵抗値(R)

断熱性能を良くするには熱伝導率が小さいだけでは不十分で、材料の厚みを考慮することが必要です。
ある厚みを持った材料の断熱性能を表わす数値が熱抵抗値です。

熱抵抗値(R)算出式

熱抵抗値( m2 ・K/W)= 厚み(m)÷ 熱伝導率 W/(m・K)

グラスウールは、密度及び厚みのバリエーションが豊富で加工しやすく、使用部位や用途に応じて最適な断熱性能を確保できる優れた断熱材です。

関連ページ

サーモカメラ画像でグラスウールの断熱性をチェック
>グラスウール断熱材で施工したリフォームで、施工前と施工後の断熱性をサーモカメラ画像でご覧いただけます。

 

冬期の断熱効果比較-BEFORE
冬期の断熱効果比較-AFTER
断熱リフォーム事例
>グラスウールで施工した断熱リフォームで、断熱効果のデータや、リフォーム後の感想等をご覧いただけます。
断熱リフォーム事例
グラスウールとは
断熱性
吸音性
不燃性
耐久性
経済性
安全性
撥水性
環境性
防蟻性
LCCO2削減
  • © 2021
  • ニュース
  • イベント
  • 用語集
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
Saint Gobain Logo
Back to Top